採用情報

RECRUIT

写真

就職を考えている方へメッセージ

お客様の
期待に応える

  • 営業部大阪営業課
  • 2024年中途入社

入社のきっかけ

私は前職で全く異なる業界業種に勤めていましたが、よりコミュニケーション能力を活かせる営業職に興味を抱きました。転職活動の中で福電を知りました。補償導線という製品は知りませんでしたが、産業の裏側を支える製品に魅力を感じました。
全く違う環境に飛び込むのは不安もありましたが期待感も強かったです。
入社後の研修や、業務中分からないところは営業・アシスタントの先輩方に質問したりすることで徐々に自分の知識として身についてきました。

現在の仕事内容など

特殊な製品を扱っていることや、基礎の知識を学ぶためにも現在は営業アシスタントとして見積作成や注文手配、電話対応といった業務に携わっています。
業務の中で自社製品やお客様のニーズを理解し、お客様との信頼関係を築いていこうと思います。お客様から急ぎの問い合わせがあった際、スムーズに対応することができ感謝をいただいた時はやりがいを感じました。
これからもお客様に寄り添い、期待に応えていきたいです。

これからも会社の先輩方と積極的にコミュニケーションをとりながら、早く営業職として活躍できるように頑張っていきたいです。

写真

就職を考えている方へメッセージ

新しいことに
挑戦できる環境

  • 生産部技術課
  • 2022年中途入社

入社を決めた動機は?

私がこの会社に入社した動機は自分が今まで経験したことのない分野に挑戦したいと考えていたからです。その中で福電では新しいことに挑戦できる人材を求めていることを知ったので入社を決意しました。

現在の仕事内容は?

私は生産部技術課に所属しています。主な仕事は各電線の設計書作成と設備メンテナンスです。一口に電線といっても様々な用途に合わせた数多く種類の電線があり、電線の製造に使用される材料にも様々な環境下に適した数多くの種類があります。

そのため、覚えることがとても多いです。ですが自分の中に新しい知識が増えていくことで物の見方が変わったり、視野が広くなったりとやりがいを感じることもあります。

今は見習いの段階で先輩社員の方からアドバイスをもらいながら仕事をこなしていますが、今後は一人でも電線の設計及び設備メンテナンスをこなせるよう努力していきたいと思います。

就職活動中の学生にメッセージ

自分が今まで経験したことのない分野でも「とりあえず挑戦してみる」という思いで応募してみることが大切だと思います。僕自身、電線の仕事は初めてで電線の基本すらも分からない状態でしたがその分毎日が新鮮な出来事の連続で時間があっという間に過ぎています。新しいことを楽しめる気持ちがあれば未経験の分野でもやっていけることを入社して実感しました。

写真
必要な知識や技術は入社してからでも十分身に付けることができるのでまずは「とりあえず挑戦してみる」という思いで一歩踏み出してもらえたらと思っています。

写真
写真

募集要項

募集職種 技術職<正社員>
技術社員
主な仕事内容 ■新工場開設のため、新規従業員募集(IターンやUターンを考えている方大歓迎)
■電線の設計・開発・製造設備のメンテナンス等の勤務を行っていただきます。
※なお工場全体のメンテナンスや製品の設計・開発等を行うため、社外との電話対応もあります。
基本給 月給210,000円~270,000円
諸手当 家族手当、食事手当、時間外手当、通勤手当
通勤手当 実費(上限あり)マイカー通勤 可
昇給 年1回(9月)
賞与 年3回 計5.50月分(前年度実績)
加入保険等 雇用:労災 健康:厚生 退職金制度あり(勤続2年以上)
勤務地 西脇工場または柏原工場
就業時間 8:30~17:30 時間外あり月平均20時間
休日休暇 週休2日制(土曜日・日曜日、祝日)、 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 等
福利厚生 【保険】 健康・厚生年金・雇用・労災保険

採用エントリーはこちら