耐熱電線の許容電流表の見方について

耐熱電線許容電流一覧表の見方について

 前回耐熱電線選定方法についてブログでご紹介させていただきましたが、今回はその耐熱電線の許容電流一覧表の見方についてご紹介させていただきます。

許容電流一覧表とは?

 許容電流一覧表とは、安全に電気を流すことができる数値を表にしたものです。

電気は環境温度が高くなるにつれ抵抗が増え、流れにくくなる性質があります。耐熱電線を使用するような過酷な環境では、配線される環境温度によって安全に流せる電気(電流値)は大きく異なってきます。そのため環境温度が何℃の場合、どのくらいの電気を流すことが出来るか確認する必要があります。許容電流一覧表はそういった『実際

使用される環境温度に対して安全に流せる電気(電流値)が一覧表で見られる』ようになってます。この一覧表を使えば、サイズ選定も簡単に でき、電流値オーバーのトラブルを未然に防ぐことができます。安全にご使用いただくためにも必要になりますので、是非ご参考にしてください。電線の種類によっても許容電流値が異なりますので、この一覧表を使う前に準備してほしいことをステップ①~④でご紹介させていただきます。

 

 

ステップ① ご使用環境温度

まずは、電線を配線する周囲環境の最高温度を確認します。

例えばご使用される環境温度が最高で130℃以下の環境であれば、電線は180℃以下や200℃以下のものを選定しましょう。

製品情報

ステップ② 使用環境(耐水性・耐薬品性・耐屈曲性 他)・被覆材料の選定

ステップ①が確認できたら、次はどのような環境で使用するのかの確認をします。

・耐水性が必要な場合は、フッ素樹脂の類をオススメいたします。ガラス編組やシリグラス編組被覆の類のものは吸水性があり、湿気・水気のある箇所での使用は漏電(スパーク)する恐れがあるためNGです。

・耐薬品性が必要な場合は、薬品の種類や濃度などの確認が必要となりますが、フッ素樹脂をオススメいたします。

・耐屈曲性が必要な場合は、【多芯ケーブル】FFタフラ(FK)をオススメいたします。

ふっ素樹脂製品

フッ素ゴム製品

 

ステップ③ どのくらいの電気を流すのか(電流値 アンペア)

ステップ②まで確認ができましたら、次はどのくらい実際に電気をどのくらい流すのか(電流値 アンペア)を確認します。

耐熱電線選定リスト

 

 

ステップ④ 芯数・配線(予定)本数の状況

ステップ③まで確認ができましたら、次は芯数、配線(予定)の状況を確認します。

・単芯なのか多芯なのか

・配線する際に1本で配線するのか沿うように電力線が何本かあるのか

・電線を何本か束ねて配線するのか

気を付けなければいけないのは、多芯ものや本数を束ねて配線する際は、減少係数を掛けた数字が実際の許容電流値になるということです。実際の配線状況や芯数によっては、電線のサイズUPなども検討する必要があります。

 

 

例えば、2~3芯でご使用される場合「表の数字に×0.7」をした数字が許容電流値となります。 4芯の場合は「表の数字に×0.63」した数字が許容電流値となります。

 

ステップ①~④を確認いただければケーブルの選定を進めることができます。

あとは「許容電流一覧表」の見方をマスターすれば、簡単にサイズ選定もできるようになります。

 

許容電流一覧表の見方

福電の「耐熱電線カタログ」には、許容電流一覧表が各種類ごとに表を載せてます。こちらの表は「サイズの選定」や「予定しているサイズで安全に使用できるかどうか」の目安として使用します。実際の許容電流一覧表を見ながら説明します。

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは、品名の確認。品名に合った表をみましょう。上記の表はFEP樹脂関連製品の場合の許容電流一覧表となります。

 

次にご使用環境の温度の確認です。

例えばご使用環境の温度がMAX100℃であれば100℃の縦軸の数値をみましょう。

 

 

もしご使用サイズが決まっているようであれば、そのサイズの横軸と使用環境温度の縦軸が重なる数字が許容電流値となります。

例えば、ご使用環境がMAX100℃で2SQを検討される場合、許容電流値は44.4Aとなります。

 

 

 

 

 

 

ご使用予定の電線を束ねてご使用されたり多芯ケーブルの場合は、芯数電流減少係数を表の数字に掛けます。

例えば、ご使用環境がMAX100℃で4芯の2SQを検討される場合は、(44.4A)×0.63=約27.9Aとなります。

 

この約27.9AはMAXで流すことができる数字となりますので、それ以下でご使用されるのは望ましいです。MAXの許容電流でご使用される場合、この電線(FEP関連)は電線自体200℃近い温度となりますので、十分ご注意ください。余裕を持った選定を心がけましょう。

許容電流一覧表につきましては、弊社WEBより「耐熱電線カタログ」をダウンロードしていただき確認することができます。

㈱福電 耐熱電線カタログ

 

 

ニュース一覧へ戻る