新入社員が語るこれが私の仕事
福電に入社して
東京営業部
私がこの会社へ入社した動機は、体験入社をした際に、社員の方一人一人が顧客へ真摯に対応して仕事に取り組んでいる姿勢に惹かれたからです。また、補償導線や耐熱電線を通して私たちの生活に欠かせないインフラを支えているという点もおおきな動機となりました。
現在は営業部に所属しています。まだ見習いの段階ですが、見積もりや注文の手配、電話対応を行っています。まだ製品の知識が浅く、お客様へ適切な対応ができないことも少なくありませんが、見積もりをした製品の注文が確定した際には会社の売り上げに貢献することができたとやりがいを感じます。今後は自社製品だけではなく、他社製品の知識も深め、仕事のスキルを上げられるように努力していきたいと思います。営業の仕事は会社の売り上げに直結し、各営業マンの成果がはっきりと数字に表れる厳しい側面がある仕事でもあります。そのため、プレッシャーや責任感も大きいですが、その分やりがいや達成感も大きい仕事だと考えています。今後もより一層仕事に磨きをかけ、将来会社の貴重な戦力として活躍できるように努力していきたいと思います。
とにかく、少しでも気になる会社があれば、積極的に応募してみることが大切です。今後、40年以上勤めていくことになるので、自分に合った職場であるかを見極める必要があります。会社を選ぶ上で、職種や給与なども大切ですが、説明会、面接を通じて会社の雰囲気や先輩となる社員の方など、自身が働きやすい環境であるかという点に意識して目を向けてみるのもいいのかと思います。就職活動は人生の分岐点になる大事なことです。努力しても結果が付いてこないこともありますが、最後まで悔いのないよう、納得のいく結果が出ることを願っています。
●募集職種 | 技術職<正社員> 技術社員 |
---|---|
●主な仕事内容 | ■新工場開設の為、新規従業員募集(IターンやUターンを考えている方大歓迎) ■電線の設計・開発・製造設備のメンテナンス等の勤務を行っていただきます。 ※なお工場全体のメンテナンスや製品の設計・開発等を行う為、社外との電話対応もあります。 |
●基本給 | 月給210,000円~270,000(基本給) |
●諸手当 | 家族手当、食事手当、時間外手当、通勤手当 |
●通勤手当 | 実費(上限あり)マイカー通勤 可 |
●昇給 | 年1回(4月) |
●賞与 | 年3回 計5.50月分(前年度実績) |
●加入保険等 | 雇用:労災 健康:厚生 退職金制度あり(勤続2年以上) |
●勤務地 | 西脇工場または柏原工場 |
●就業時間 | 8:30~17:30 時間外あり月平均20時間 |
●休日休暇 | 週休2日制(土曜日・日曜日、祝日)、 夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 等 |
●福利厚生 | 【保険】 健康・厚生年金・雇用・労災保険 |